• 台風の影響で車にキズがついた・・・どう対応すればいい? | ブログ | 神戸で板金塗装/車のキズ・ヘコミ修理ならエヌクオリティ

    • お気軽にお問い合わせください
      • 電話のアイコン
      • 078-575-5001
    •  受付時間 平日(10:00~18:00) 定休日:日・祝・第2火曜日 
  • LINE@で 簡単見積もり

台風の影響で車にキズがついた・・・どう対応すればいい?

2021/10/05
AdobeStock_291037310

神戸市長田区で自動車の板金塗装、修理を行っている「エヌクオリティ」です。夏も終わりに入ると、台風のシーズンがやってきます。

近年は地球温暖化の影響か、台風の大型化により、各地で甚大な被害を及ぼしています。近畿地方は、比較的台風の影響は少ないエリアでしたが、被害も目立ち始めました。

台風で気になることといえば「飛来物の衝突による車へのキズ」などが挙げられるのではないでしょうか?

では、台風の影響で車にキズがついてしまったらどうすればいいのでしょうか?

■飛来物の所有者に損害賠償を請求するのは難しい



例えば「どこからか瓦が飛んできて、フロントガラスが割れてしまった・・・」、その場合、瓦の持ち主に損害を請求したくなります。

民法717条に「土地工作物の占有者、所有者の責任」というものがあり、瓦の所有者に瑕疵がある場合は、被害者に損害を保証する必要があります。

ただここで問題となるのは


・所有者の特定
・瑕疵があるのか


です。

・所有者の特定
明らかに隣家が特徴的な瓦を使っており証明できるならいいのですが、どこの家の瓦かを特定するのは困難です。また、特定するだけでなく、それを証明する必要もあります。多くのケースで、飛来物の所有者を特定し証明するのは難しいと思われます。

・瑕疵があるのか
一番問題となるのが「瑕疵の有無」です。飛来した瓦による損傷の瑕疵とは、台風で瓦が飛んでいく危険性を知っておきながら放置していたかどうか。もし、危険性を知りながら放置して、他人の車を傷つけた場合は損害賠償を請求できます。しかし、屋根に不備がない場合は、損害賠償を請求しても却下されてしまいます。

飛んできた瓦の所有者を特定し、さらに瑕疵の有無を証明するのは非常に時間と手間と神経を使います。その割に報われる可能性が低いというのが現実のところです。

では、車両保険を使い、車を修理することはできるのでしょうか?

■台風の影響で車についたキズは保険で直せるか



台風の影響で車がキズついたケースでは、自分で車の修理に出さざるをえないでしょう。その場合、車両保険を使って直すことは可能です。もちろん自動車保険に車両保険をつけている必要はあります。

一般的な車両保険に入っていれば、台風による被害でも保険が使えるようです。

ただ保険を使うと、翌年の等級が下がり、保険料が上がってしまいます。保険を使用するかどうかは、現在の等級、補償額、修理金額を考慮しながら判断する必要があります。

■保険を使うか悩んだときはエヌクオリティにご相談ください



台風で車がキズついたら、まずは修理金額がどれぐらいになるか確認したいところ。エヌクオリティは、LINEで修理箇所を写真で写して送るだけで、大まかな修理金額をお伝えすることができます。

台風の影響で車がキズついてしまい、どうすればいいか悩んでいる方は、ぜひエヌクオリティにご相談ください。保険の適用などを含めてご相談させていただきます。

■エヌクオリティがもつ3つの強み